只見の暮らし

只見の暮らし · 2024/11/08
只見町役場の保健福祉課と食生活改善推進員(ヘルスメイト)の皆さんによる、郷土料理を食べる会が11月7日、奥会津学習センターでありました。 只見町の郷土料理は「ざく煮」。福島県内では「ざくざく」とも呼ばれています。 大根やゴボウ、昆布などの入った醤油ベースの味噌汁のようなものですが、一番の特徴は「鰊(ニシン)」が入っていることなんです。...
只見の暮らし · 2024/08/25
2学期の始業式前日である8月25日に寮で流しそうめんをしました。 昨年に続き2度目の流しそうめんです。 第1部:流しそうめん 第2部:すいか割り 第3部:水あそび の予定で実施しましたが、急遽第4部でホラー映画の鑑賞会もして、充実した1日になりました。...

只見の暮らし · 2024/02/14
2月9日(金)、10日(土)、11日(日)只見ふるさとの雪まつりが開催されました。 今年は暖冬の影響で雪が降らず雪像の作成が危ぶまれましたが、町の人の願いが届いたのか、まとまった雪が降り例年どおり雪像を作成することができました。 今年のメイン雪像はオリンピック開催年にちなんで、開催地フランスのガルニエ宮殿(オペラ座)です。...
只見の暮らし · 2023/12/27
只見町唯一のスキー場です。 下の只見スキー場をクリックするとホームページに飛びますのでよかったら見てください。 更に、山村教育留学生だけの特典があります‼ スキーの用具一式(ウェア含む)+ リフト券 +お昼ご飯付きで500円!! とってもお得にスキー、スノボができるんです。 寮生たちも休みの日は通っています。...

只見の暮らし · 2022/12/26
只見町では、毎年山村教育留学生を中心とする只見高校生がサンタクロースの扮装をして、只見町内の子どもたちの家を巡り、家庭で事前に用意されたプレゼントを渡すイベントがあります。 今年は、只見町出身の生徒2名と、留学生4名の合計6名がサンタさんになり、申し込みのあった各家庭を回りました。...
只見の暮らし · 2022/09/08
 こんにちは。只見町には、地元の方、移住された方、そして県外の方にまで愛されるパン屋さん兼洋菓子屋さん兼和菓子屋さんがあります!

只見の暮らし · 2022/09/02
 こんにちは。今日は只見湖の周りをサイクリングした時の様子をお伝えします。